【サンキューラム&ウイスキーのご紹介♪】
️サンキュー期間
2025年4月10日(木)〜16日(水)の6日間
サンキュープライスにて!!
ぜひこの機会に素晴らしい出会いを✨
㊗️モンテベロ 10年
1500yen
フランス領グアドループに本拠を置くモンテベロ社。
バーボン樽で7年間熟成後、コニャック樽で3年間熟成した1本。
フランス系の熟成ラムの魅力が詰まった1本!
香りは、バニラやチェリー、ドライアプリコットやプルーンのよう。
口に含むと、
しっかり酸味のあるサトウキビの青っぽいタンニンと、洋ナシやスターフルーツの成熟した果実のおかげで、素晴らしい活気がある。
いわゆる"アグリコールラム"とは?を五感で感じれるはず!
フィニッシュは香ばしく素晴らしくエレガント✨
モンテベロは私がラムが好きになりはじめた頃から、
アグリコールラムのスタメンに君臨している印象でした。
グアドループ島は羽を広げた蝶の形をしており、中央を流れるサレ川により別れた2島と周辺諸島により構成されています。
左羽の島はBasse Terreと呼ばれ、火山土壌、山が多く起伏豊か、湿潤な気候です。
一方右羽の島はGrande Terreと呼ばれ、石灰土壌、平地、乾燥気候と対照的です。
片方の島からのみのサトウキビでラムを生産する蒸留所もありますが、モンテベロは両方の島よりサトウキビを収穫。
対照的な条件で生産されたバラエティ豊かなサトウキビの個性がラムに反映されています。
【収穫】
原材料となるサトウキビは、約85%が手刈りにより収穫されています。
サトウキビは時間経過により切り口が黒く酸化し、加水分解を起こしてしまいますが、
手刈りにより切り口を上下2箇所のみにすることでそれを防止できるほか、最も熟して甘いとされている下部30センチを正確に刈り取ることが出来ます。
【発酵】
発酵は40000L ×7つのステンレス製発酵槽にて、48時間かけて行われます。
【蒸留】
蒸留は外側銅製、内側ステンレス加工の連続式蒸留機2台を用いて行われます。
液体に強烈な勢いで空気を送り込むBrassageという手法により、揮発性アルコールを除去しているため、悪戯にアルコールを感じさせることのない、より薫り高い酒質に仕上がります。
是非拘りの生保と長期熟成アグリコールラムをゆったり楽しんでみてくださいませ✨
【サンキューラム&ウイスキーのご紹介♪】
